最長5年に短縮に☆
1331回目
北海道十勝の老舗工務店
創業109年目の赤坂建設
高山です。
最近、資材(木材)等の急激な値上がり
等の知らせが多い中・・・。
更に。
本日の新聞から
2022年にも火災保険料が負担増になる可能性との記事
又、最後に、さらなる引き上が予想される…との事
こんなに高いんだったら、火災保険に入らない!という訳には
なかなかいきませんし。。。
基本的に、住宅ローンを借りる際には
金融機関から火災保険に加入している事の確認が求められる
事が多く有ります。
上記記事内にもある通り。
以前は35年返済の住宅ローンを借りた場合
最長36年間払いが可能だった為、住宅ローン返済中は
火災保険の事、さほど気にする必要はありませんでしたが・・・。
数年前から火災保険の当初加入年数が最長10年になってから
は、10年後の保険更新をしなくてはならなくなった訳です。
それが多分、来年には5年後の更新が求められるようになります。
その時の、保険料はどうなっているのでしょうか?
大きな負担増にならなければ良いのですが・・・。
又
火災保険!家の建て方によって
保険料が大きく違って来る事を、ご存知の無い、お客様も
結構、いらっしゃるようです。ね
大きく分けて
・耐火建築物
・準耐火建築物
・木造建築物
是非、新築(購入)をご検討の際には
この建物だと、火災保険はどうなりますか?
によって、保険料も、とても大きく異なってきます。
(燃えづらい建物は保険料は安く済みます)
是非、新築(購入)をご検討の際には
この建物だと、火災保険はどうなりますか?
と必ず、聞いて見て下さいね。
建物選びのポイントとなる事かもしれません。
・・・・。
ある面、こう思う事が有ります。
保険を買う?と言う表現は違うかもしれませんが・・。
出来れば、保険を実際に使う事等、無い方が良い
けど・・・。
実際の私の体験(医療保険編)🙇
妻が、何年か前に、医療保険に入ってくれました・・・。
その頃は、とっても健康、怪我はしていたけど、病気
知らずの自分、無駄な買い物?では無いのかな?
と思っていたところ、丁度、厄年の頃
大病に、、、、。そのご長期間の入院生活!
其のころ、医療保険に入っていなかったら大変だったね。
医療保険に入っていてくれていた妻に感謝したものです。
保険って大事だね。。。
と今でも、強く思っている今日、この頃で有りました。
あまり、関係の無い話で申し訳ありません。🙇
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。