BLOG

生活自然環境への貢献★

1007回目

十勝老舗工務店

赤坂建設 http://aksk.co.jp

高山です。

 

低炭素住宅について

前回からの続きです。

 

低炭素建築物とは?

2酸化炭素の排出の抑制を資する建築物で、十勝で言うと

市町村が認定を行うものです。

↑何か?わかり難いですね~。。

どうすれば?低炭素住宅となるのか?

省エネ法の省エネ基準に比べ、一次エネルギー消費量が

マイナス10%以上になる事。

その他、低炭素に資する措置が講じられている事。

具体的には?

・家を取り囲む、床下、壁、天井の断熱性能を高くする。

・高性能の換気システムを採用する

・窓の断熱性を高める

高効率暖房給油機を採用する

・エコキュートー(電気)

・エコジョーズ(ガス)

・エコフィール(灯油)

太陽光発電システムを取付ける

が認定を受ける為に必要な項目となります。

HEMSと言われる

エネルギー使用量の見える化が出来る機器

節水対策機器

等を行う事が求められます・

効果

当然として、生活のランニングコスト

光熱費を少しでもかけない暮らしが出来る

生活自然環境への貢献

自分一人がと思われる方もいるかもしてませんが

より多くの人が、低炭素社会を目指して行く事で

大きく世の中は変わって行くと思います。

低炭素住宅としての認可を受ける事が出来る事に

よって、様々な面で補助や優遇を受ける事も出来ますが

・・・・・。

私の感覚では??

認定を受けている住宅はそんなに多くないのでは?

と思っています。・・・その訳は?

申請手続きが面倒と言う理由が多い様です。

その他。調べて行くと・・・。

低炭素住宅には金銭的メリットがある一方で、その

メリットの一部は限定された人しか享受出来ない事に

注意する必要が有ります。

との文章も目にしました。

以上が、申請の少ない理由の一部なのかもしれませんね。

ただ。

住宅屋さんの殆どは・・・・。

申請さえすれば、太陽光さえ設置すれば・・・。

この建物は低炭素住宅の性能を十分に要していますよ。

と、十勝の住宅屋さんは答えるでしょう。。。

少し大きな事を言えば・・・・。

日本の住環境の低炭素化を北海道十勝地区がより強く

リーダーシップを発揮して行く必要性を強く思う今日この頃

で有りました。

以上が

低炭素住宅に関するご案内となります。

台風19号被害!

東日本で多くの被害が起きています。

被害に遭われた方の心からのお見舞いと・・・。

昨今、大きな災害が起きる度に、使われるワード。

『想定外』

私も含め、今後の環境危険予測の想定を

高めて行く事が必要な時代と感じます。

 

話は変わりますが

日本ラクビーチームの活躍

凄いものが有りますね。

普段、スポーツ観戦等しない妻も・・・。

日本対スコットランド戦!テレビにくぎ付け・・・。

その都度、ルールを妻に解説しながらテレビ観戦!

日本勝利の後。

妻から『ラクビーって面白いね(^^)/』

次も見る、との事・・・。

日本チームの活躍も含め、高山家でも20日が

とても楽しみな今日、この頃でありました。

前回ブログでもご紹介させて頂いた

料理写真!上矢印

先日、母の誕生会にて全道各地の叔父、叔母が

集合した際、日本料亭?で出たコース料理の一部。。。

料理の量と、器の大きさのバランス・・・?

盛り付けや器の美しさを見ながら美味しく頂くのも料理を

を正しく頂く基本だよ・・・。えー

と叔母から教えて頂いたのですが・・・。びっくり

今一つ、私には理解が出来ない先日の出来事でした。

母さん誕生日おめでとうございます(^▽^;)