BLOG

NO2の役割とは?☆

1978回目の赤坂建設高山ブログです。

私の勝手な思いかもしれませんが。。。

会社が黒字になる理由

会社が黒字が継続する理由を

書いてみたいと思います。

様々な理由はあると思いますが。。。

『経営者(主に社長)が

愉しく仕事をする事で有ります』

では?

どの様にすれば社長は愉しく仕事が

出来るのか??

社員が社長を盛り立てて行く事。。。

特に

組織上、社長に次ぐNo2の社員が

いるのだとしたら。。。

No2がどれだけ社長を盛り立てて行く

事が出来るか?

だと私は思っています。

仮に、こんな会社があるとします。

社長に次ぐ、No2の社員はいるのですが

その社員は、常に社長に逆らい

自分勝手な事ばかりして、部下に対しても

社長の悪口を吹聴する

すると。。。

当然ながら、社長は愉しく仕事が出来るはず

など有りません。

会社の業績も良くなる事は無いでしょうし

悪くなる一方だと思います。

昔に恩師から何度も教わった事

もし?

会社の業績が悪くて。。。

それを社長のせいばかりにしている

No2の社員さんがいたとします。

会社の業績が悪いのは間違いなく

あなた(No2)の責任です!

逆の意味では、TOP(社長)が誰を

No2とするか?も会社を運営する上で

とっても大切な要素なんだと強く

感じています。

今こそ、会社のNo2の役割を強く再認識

して行きたいものです。

『優れた経営者の下には、必ず優れたNO2がいた!』

昔によく教わった言葉で有ります。