BLOG

北向き??☆

1967回目の赤坂建設ブログです。

今朝。

住宅に関する、面白い記事を見つけました

『暑すぎて(北向き住宅)の人気上昇!

日当たり良すぎ(南向き)敬遠』

確かに

ここ数年の暑さは異常ですね

と云うより、異常ではなく、これが普通

となる様な気がしています。

そんなに古くない時代

お客様からエアコンは付けた方が良いですか?

との質問に対して、居間だけには付けた方が

良いかもしれまえんね。。。

場合によっては、コンセントだけ

等、話していた記憶が有りますが

最近では、エアコンは必要ですね

最低でも、全てのお部屋にエアコン用のコンセント

だけは付けておいた方が良いです

とお話をさせて頂く時代になりました。

前置きは、ここ迄とし(#^^#)

北向き住宅にする要因として記事の中では

こんなお声⤵が有ります。

『今年の夏の暑さは異常だよね、異常』

『日中、カーテンを閉めている、日が入るからね』

『日が入ると暑いじゃない』

『カーテンまで焼けてしまっている』

等。。。

今はやっぱり、冬をどうしのぐかと云うより

夏をどう乗り切るか?が凄く難しくなってきている

時代で有る・・・・。

ある方曰く

『冬とか寒いのかな、日が当たらないとか思ってたんですが

日も入るし、さほど寒くもない。。。』

というお声も有りますが。。。

静岡県在中の方のお声の様です。(#^^#)

夏を家の中で快適に過ごす事もしっかりと考えて

行かなければならない時代の様ですね

その為に『北向き住宅』を選ばれる時代に

なってきた訳ですね。。。

北海道では?特に冬場零下20度を超える事も

ある十勝では?

と思ってしまいます。

厳寒の冬場における暖房費を少しでも

使わない様にする為には

やはり日当たりは、とても重要で有り

大きな省エネ効果も有ると私は思います。

その為、十勝では

南側に大きな窓を設置した間取りをこれからも

創って行こうと考える今日、この頃で有ります

※気候が大幅に変わらなければ。。。

先日。。。

遠方にて、地盤調査が有りました。

今回は無事。。。

地盤改良無しで、お客様待望の家を建てられそうです。

以上

本日のブログを終了させて頂きます

ありがとうございました☆