黄金比☆
2×4住宅
昨日、何か忘れていると思ったらブログだった事に
今朝気づいた高山です。
では、前回からの続きです。
最近はお客様のお話を聞いて、それを形にする上で
(プランニング)
迷った時、参考にされて頂く法則
『黄金比』です。
黄金比とは、人が無意識のうちに、いいデザインと思って
しまう、対比の事と言われていますね。
覚えたのは、もう年十年も前の話です・・・。
覚えた当時、『へ~そんなものかな?』としか覚えていなかった
自分・・・。
その後、いいデザインだね・・・何かマッチしているね・・・等
と思えるもの、その殆どが、黄金比の法則となっている事に
気づきました・・・・ね。
詳しくは
を見てみて下さい。
先日、何かのTV番組でもやっていて・・・
我々が良く利用する
カード
カードの寸法も
黄金比である事を知りました。
きっと、興味を持って探してみてみると、世の中には
もっと沢山のものがあるのでしょうね・・・。
そんな気がしています。
さて、今回もご案内をさせて頂いた『法則』ですが・・。
世の中には沢山の法則と言われるものがありますね。
余談ですが・・・。
私、法則と言えば、数学が思い浮かびます。
数学、とっても苦手だったのですが・・・。
特に数学の授業に法則が出てきてから、特に苦手
となりました。。。
今、思うとその頃考えていた事。
単純に、その法則を引用して行けばいいだけなのに・・・。
何故、この法則が出来たんだろう?この法則って・・・
どうやって作ったんだろう?
凡人の私には、解るべきもない事を考えていました。![]()
解らなくて当然ですし。。 苦手となって当たり前ですよね
そんな反省点があります。余談終了・・・。![]()
その後・・・。
色んな法則を勉強させて頂き、仕事の上でもとても
役に立っています。
昔、こんな言葉を教わりました。
人生成功全てのものに
先人の知恵と汗で創りあげてきた
法則がある事を知れ。
これからも先輩達に教えて頂いた事を
大切にして行かなくては。
と思う今日、この頃でした。
ありがとうございます。
