業者の見極め方法☆
2×4住宅
赤坂建設 http://aksk.co.jp
寝不足の高山です。
寝不足の方も多いと思います。ね・・・。
さて
見学会会場でこんな話もありました。
家づくりをどこに頼むか?
最後に業者さん選択するのって難しいですよね。
担当してくれている人も・・・・
一生懸命やってくれるし・・・いい人で・・・
そんな時、老婆心ながらこんな話を私はさせて頂きます。
もし、お客様の基に来ているのが
住宅営業マンならば・・・
接客訓練は受けて、お客様に好印象を持って貰えるように
訓練を受けています。
ある面、印象が良くて当たり前の訳です。
そこで、この人、とっても印象良くないよね・・・と感じる事が
あったなら、それは、もう問題にはならない事ですね・・。
そして、その営業は・・・
印象もよく、知識、人間性もしっかりとしている・・・
もう任せても問題ないね・・・。
となったとします・・・。
でもちょっと待って下さい。
そこには、とっても危険が待っているんですね・・・。
印象もよく、知識、人間性もしっかりしている営業・・。
どこの会社も欲しい営業ですよね・・・。
お客様の気に入った、その営業が・・・・
お客様がお願いした、業者さんにずっといてくれるという
保証はないのです。ね・・・。
大手であれば・・・
転勤してしまう。。本当に多い例ですよね・・・
その他にも・・・
・会社の考えに合わず辞めていってしまう
・他の会社の方が、雇用条件が良いので移ってしまう
・引き抜きに合う
・身体を壊して辞めていってしまう
・その他の要因もあるかもしれませんね。
営業で業者選択をする事を
否定しているわけではありません。
ただ、それを全てにしては駄目だと思うのです。
私はこう思います。![]()
その業者さんにお願いして良いかどうかの判断は
必ず、その会社の社長さん会って決めて下さい。
若しくは社長さんに代わる人
そこに違いの出てくる業者さんはあると思います。
そんな事をもっと沢山の人にお伝えしたくて
今回のブログを書かさせて頂きました。
今日は夕方から
札幌に向かいます、天候が少し心配ですが
気を付けて行ってまいります。
ご拝読ありがとうございました。
<
/strong>
