色決め時の注意点☆
2×4住宅
赤坂建設 http://aksk.co.jp
高山です。
色決め
その言葉の通り・・・。
家を建てる前に図面が決まった後
建築材料の色をお客様と共に決める
打合せの事です。![]()
土曜。日曜はお客様とそういった打合せが
多くなります。
全ての色を決めるのは
1日ではとても大変な作業となる為・・・
当初は
主に住宅設備機器
(キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ等)
を当初に決めて行く事が多いですね。。
その際は、
各メーカーさんのショールームを活用させて頂いています。
各メーカーさんによって、ショールームのスケールはそれぞれ違うの
ですが、ショールームの中には、一般的によくお客様が多く使用される
普及品や・・・・
金額的にとても高額な商品も展示しています。
奥様達は比較的、キッチンの色選びであったり・・・
それぞれの機能に関心をしめる事が多くあります。
では、その際の注意点です。
今は、少しでも掃除のし易い機種、少しでも作業の軽減が図れる機種
が年々進歩していますよね。。。
仮に・・・
その最新機種を取り付けると従来の機種より10万円高くなってしまうとします。
その際、『10万でこんな便利な機種を選択する事が出来るんですよ・・・』
とお勧め側・・・。
お客様
『10万位だったら・・・』![]()
そんな会話がなされる事が、意外と多くあります。
家って・・・・。ある面
1000万以上の買い物になりますよね・・・
錯覚でしょうか?![]()
10万円という金額がとても小さく感じてしまう事が時にあるようです。
その10万円の追加仕様が、本当に必要なものなのか?
そのお客様にとって10万円の追加が本当に価値あるものなのか?
しっかりと助言してあげる事も住宅屋にとってとても大切な事と感じる事が
よくあります。
よく標準仕様が決まっている住宅屋さんもありますよね・・・。
その際、よくオプション言われる、追加仕様を選択する際には慎重に・・・
というご案内でした。![]()
今月開催のイベントのご案内につきましては
カメラの不調により後日ご案内させて頂きます。
ありがとうございました。