BLOG

カナダウッドフォーラムに参加、マッケイ大使にも再会-11月12日@カナダ大使館


11月中旬、徐々に寒くなりましたね。それでも例年よりは紅葉が遅かったように思います。皆さんのお庭や街並みはいかがですか?


紅葉といえばモミジ、モミジといえばカナダの国旗、ということで・・

赤坂建設が採用するツーバイフォー工法は、以前からカナダとの交流が盛んです。10月にはカナダ研修も行ってまいりました。

2025年11月12日には、東京・赤坂のカナダ大使館において、ウッドフォーラムが開かれました。当社の赤坂正社長も招待いただき、フォーラムとレセプションに参加してまいりました。


今回のフォーラムは、カナダ・アルバータ州とBC州の大臣来日に合わせ、カナダの林産業協会が日本の関係者を招いて、木材供給の見通しや今後の展望、日本の木造建築の可能性などについて議論が交わされました。

レセプションでは、イアン・マッケイ駐日カナダ大使も出席されました。

大使は、池田町の姉妹都市・ペンティクトン出身で、交換留学生として高校生時代に池田町に約1カ月滞在しました。

大使就任後には池田町も訪問いただき、旧交を温めました。

詳しくはこちら⬇

今回、皆さまとともに杯を交わした池田ワインの「山幸2015」ダブルマグナムは、昨年COFI日本事務所50周年を記念して贈ったワインでした。

昨年のイベントの際にはAPECで不在だった大使が今回出席したタイミングでふるまってくださいました。

そして、嬉しいことに、参加されて皆さんから「素晴らしいワインだ」とお褒めをいただきました!!

もちろん、池田ワイン以外はすべてカナダワイン。こちらもとても素晴らしいワインです。

皆さんとワイングラスを傾け、大使は「必ず池田を再訪します」とのお言葉もいただきました。

池田町の安井美裕町長のFacebookにも当日の様子が紹介されています。こちら>>

⚫︎ウッドフォーラム(カナダ 大使館)