BLOG

カナダ研修⑤

1985回目の赤坂建設高山ブログです

再びカナダ研修の報告をさせて頂きます。

今回はプレカット工場の見学のご案内です

実は。。。

この工場、約8年前のカナダ研修の際にも

見学させて頂いた工場で有ります。

その時も、衝撃を受けた写真パネル⤵

屋根をクレーン車にて組み立て

ほぼ工場にて出来上がっている壁材を

工場にて組み立てている様子の写真

を再び現地にて見させて頂きました。

工場内は

組み立て用の材料が綺麗に用意させています。

その材料を基に、効率よく

壁面が出来上がって行きます。

驚く程、少人数でも制作となっています。

カナダでも建築職人さんの人手不足は

問題となっている様ですが。。。

この様なシステムが有れば、人手不足問題も

解消出来ますね。

工場内を見て、、、前回と違い屋根が無い??

と思っていたのですが。。。

工場自体の規模が大きくなり

別工場にて屋根を制作していました。

手前に見えるのは床材ですね

工場内で屋根を制作出来ると、危険性は低減

しますし、当然ながら効率も良くなりますよね

但し、これだけ大きな部材を運ぶだけの大型車

であったり、広い道路は必要となりますが。。。

日本でも。。。

こういった家の作り方が出来れば良いのですが

現実的には、難しそうですね”(-“”-)”

又、写真をご覧頂いている中には

壁制作の材料が、エンジニアウッドが使われて

いる事に気づいた方もいらしゃるかも

知れません、、、材料価格は高くなるのですが

それだけ品質が良く、無駄が無い製作が出来る為

と教えて頂きました。

大変失礼ですが、建築現場の作業中は綺麗な現場

とは言えなかったのですが。。。

工場内は、とても整理整頓が施され、綺麗になって

いますね、機械を使用する為、埃等多いと機械の

故障にも繋がる為でもあるそうですね。

今回も大変、興味深いカナダプレカット工場の

見学で有りました。

され、次回はカナダの様々な建物から学ばせて

頂いた事を書きたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。