業界内から様々な声を聞かせて頂きました
2025.08.01お知らせ
1961回目の赤坂建設高山ブログです。
あっと言う間に8月ですね
月日が経つのが本当に早く感じます。
朝には
8月となり多くの品が値上げとなりました
との報道が有りました。
今月からが乳製品が高くなるようですね
と言う訳で
毎月月初のご案内させて頂いております
フラット35
8月の実行金利はどうなってのでしょう?
少し上がるだろうな。。。
と思っていたら、やはり少し上がりました


年利1.87%
の実行金利となっています。
今後の安定した推移を望みます。
さて。
先日、ご案内させて頂いて居りました
建築確認申請許可の遅れ等について
業界内から様々な声を聞かせて頂きました。
➀ある役場に5月下旬に提出した案件が質疑の連続で
一向に下りず、一旦取り下げて、別の機関に出直して
提出しましたが、未だに下りておりません
今まで、聞かれなかった様々な細かい質疑が来ている
との事
②ある役場でも4月に受け付けた木造2階建ての一般住宅
の確認が未だ下りて来ていないとの事
③確認申請提出の際には、クロス(壁紙)の品番等の提出が
必要?との声もあるのですが、既に提出した方によると
提出した先では、クロスの品番は問われなかったとの事
但し
照明器具の品番は必要との事
一部の声をご紹介させて頂きました。
その他にも(+_+)
★困っている人が多数、いる事と思います
住宅建築は、本当に多くの人が関ります。
法律改正後は、ある程度の混乱は起こる事は
よく有る事で有りますが。。。
今は、これ以上、困る人が増えない様
祈る今日、この頃で有ります。
又
この話題をブログにて発信して参ります
今後ともどうぞよろしくお願い致します。