2022年2月に新商品発売!に向けて企画検討中
1497回目
北海道十勝の老舗工務店
創業109年目の赤坂建設
高山です。
最近。
私の席から
こういった光景
を良く目にします。
現在、赤坂建設では
来年度に向けての新商品を開発中
その商品の企画・立案を
2人のお願いしているのです。![]()
2人を見ていると
・愉しそうに![]()
・ワクワクしながら![]()
・熱心に![]()
・集中して![]()
企画案を作成してくれています。
お願いしたい仕事が有ったのですが
昼も近いのに時間を忘れて2人で熱心に![]()
話合っている姿を見ながら![]()
今。話掛けられないな~![]()
後にしよう。。。![]()
でも、何かいい商品が出来そうだな![]()
そうですね。
いい商品を創り出すためには![]()
まず、創り出す側が、ワクワクしながら
愉しんで創って行く事の大切さを
2人から教えて貰っています。![]()
来年の2月。
正式に販売開始の予定です。![]()
話はまったく変わりますが🙇
昨今、少し話題になっている1200億円
国から
支給される補助金の経費・・・。
1200億円と言われてもピンと来ない方も
多いかもしれません。
昨日
娘に、1200億円って。。。
1枚づつ積んで行ってらどれ位の高さに
なると思う![]()
と聞いて見ました。。。
う~ん![]()
冷蔵庫の高さ位![]()
良いかい![]()
100万円の束って1cmなんだ
すると、1000万円で10cmだよね
1億円だったら、1mだよね
すると・・・・
その1200倍の高さって?
どれ位の高さになると思う?
娘さん![]()
![]()
![]()
凄いんだね![]()
因みに
冷蔵庫の高さは約2億円・・・。
きっと。
私達もそうですが
金額が大きすぎると
金額では無く、単に数字として考えて
しまう悪い面が出てくる事が有ります。
数字では無く。
我々にとっては、特に
お客様の、これからの永い生活の事も
考え、時には
ここまでお金を掛けてはいけません。
これ以上の出資は、危険が有ります
等の事を
しっかりとお伝えして行く事もとても大切
と感じる今日、この頃で有りました。
以上
本日のブログをご紹介させて頂きます。
ありがとうございました。


