ご自由にどうぞ(^^♪お願いします☆
1491回目
北海道十勝の老舗工務店
創業109年目の赤坂建設
高山です。
本日、進行中の新築現場に出向いて見ました。
すると。
現場で働く職人さんへの建て主様の贈り物がありました。
ご自由にどうぞ![]()
お願いしますと有ります。
建て主様のお子様が、書いたものの様ですね。![]()
見た瞬間、建て主様の職人達へのお心配りに感謝すると共に![]()
心が癒されるものでも有ります。![]()
職人さん達も、きっと。
いい気持で、休憩時間に頂いた飲み物等を頂いている事と
思います。
本当にありがたいですね。
そして。お客様からこんな事を聞かれる事が有ります。
建築中に家を見に行っても良いんですか?
お客様は多分、大工さん達の工事の邪魔をしてはいけない・・・。
という思いがあるのかもしれません。
その際、私は。
いつでも遠慮なく見に行って下さい
大工達もきっと、お客様の自分の家が、だんだん出来て行く
嬉しいお顔を、見たいはずですから。。。
お客様のお顔が見える家づくり・・・。
大工さん達も望んでいる人は、多いはずですよ。
現場では
床暖房パネルが施工させていました。
白っぽく見えるのが床暖房パネル
ですね。
床暖房と言っても、色んなタイプが有りますし・・・・。
新築の建築(購入)を検討している方は
どんな暖房方式が良いか?
主となるものは、灯油が良いか?ガスが良いか?電気が良いか?
お悩み中の方も多いと思います。
1人、1人のお客様にとってのそれぞれに合う、暖房方式の
採用が家づくりの中でも、とても重要となります。
最善の暖房方式の選択の為には?![]()
➀イニシャルコスト(その機種を付ける為の費用)
②ランニングコスト(その機種を付けてからの費用)灯油代、ガス代、電気代
特に➀の費用が、予算を大幅にオーバーしていないか?
③家の大きさや形状(何坪の家?、平屋?2階建て?)
◆間取りも重要です。
④家を建てる(購入)する土地(場所)?
都市ガス区域内?その他
⑤隣地の関係、特に冬場の日当たりはどうか?
⑥家族構成、生活習慣
(寒がり。。。暑がり等)
⑦現在の世界情勢?
⑧未来予測?
等
を検証した上での暖房機器の選択が必要と思います。
又
昨日より音更町にて新しい新築現場が始まりました。
現在、赤坂建設では
池田町(大工工事進行中)
豊頃町(大工工事進行中)
池田町(基礎工事完了、大工搬入準備中)
音更町(基礎工事開始)
帯広市(着工準備中)
大小リフォーム工事数件
が進行中です。
いつ雪⛄が降るか分からない時期
まず。
安全に工事を進める事をしっかりと考えて行きたい
と思う、今日この頃で有ります。
以上、本日のブログを終了させて頂きます
ありがとうございました。

