とても嫌いな言葉が有ります★
1489回目
北海道十勝の老舗工務店
創業109年目の赤坂建設
高山です。
住宅ローン減税のシュミレーション等に
つきましては次回のブログにてお送り
させて頂きたく思います。🙇
昨日
新聞社の方と共に
今年の春にご入居頂きました
お客様のお宅に出向き取材をさせて
頂きました。
詳しい取材内容、プロカメラマンによる
住宅写真等については
取材記事、HP、ブログ等でも詳しくご案内
させて頂きます。
より
沢山の完成住宅をご覧頂ている
住宅新聞記者、カマラマン、インタビュアーの方
からも、今までの中でも最高の家です。![]()
との、とてもありがたいお言葉を頂きました。
公開を
どうぞ楽しみにしていて下さいね。
取材中![]()
家を建てようと思ってから、どんな事が会ったのか?
建てている最中にどんな事があったのか?
家を建ててからどんな事があって、今、どう感じているのか?
等
お話を頂きました。
その内容
私達にとって、本当に勉強になる事で有ります。
我々(住宅屋)が、これから家を建てるお客様に対して何をお伝え
するべきか?
主に、注文住宅建築を終えた、お客様から頂く、沢山のお言葉を
そのまま、お伝えして行く事が1番だと思っています。
そして
ありがたい事に、今回もお伝えすべき事を沢山頂けた事に心から
感謝ですね。
そんな事を繰り返し、繰り返し
経験してきて
家づくりの中で、とても嫌いな言葉が有ります。![]()
『家は3回建てなければ、いい家は建たない!』
そんな事は無いと、心から思っています・・・。
今回もそうでした。。。
お客様からのお言葉![]()
家は3回建てないと、いい家って建たないって言われているじゃ
無いですか?
建てた後、やっぱりそう思ってしまうんだろうな?と思っていたんですが
入居から半年経った今でも、そんな事、全然思わないんです。
とても快適に過ごしています。![]()
![]()
![]()
![]()
これからも、お客様からそう思われる家づくりをして行きたいと強く
思う、今日、この頃で有りました。
そして。
今日、お客様と共に、管内の住設機器メーカーさんのショールーム
巡りをして参りました。
特にベテランのアドバイザーの方の接客には本当に勉強になる点が沢山
有りますね。![]()
常に、前回より少しでも良い接客を・・・わかりやすい接客を・・・。
という姿がとても強く感じます。
長い経験を積んでいるからと言って、現状に満足しない。。。
赤坂建設にとっても、大切な教えだと感じています。
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。
