プロ野球からの2つの学び☆
2020.10.27高山ブログ
1246回目
十勝注文住宅専門工務店
創業108年目の赤坂建設
高山です。
r
昨日、プロ野球ドラフト会議が
有りました。
〇〇選手
〇〇球団が抽選の結果指名権を
獲得!
と言っても。
1位の選手が、その後、一流選手となり
プロ野球界で活躍出来る保障は
有りません。![]()
華々しい
入団会見の後。
知らない間に、プロ野球界を去って
しまった選手もいますね。
本当に厳しい世界ですね
又
今回は
北海道出身の選手が多く選ばれ
ました。![]()
プロ野球の世界での活躍を心から
祈ります。![]()
と言う事で。。。
応援したい人って。
今回の様に、知っている人でもない。
でも。
何か共通点があると応援したくなったり
仲間意識が芽生える事
よく有ると思います。![]()
あまり行く事のない、外国の国で
困っている時。
偶然に日本人と巡り合う。![]()
きっと、とても嬉しいし、安心する事と
思います。
共通なモノを持っていたり
相手と自分、何が共通なのかを探す
事も、仕事をやって行く上で大切な
事なんだ。。。
と少しだけ学んだ、昨日のドラフト会議
でした。
そして、今のプロ野球界![]()
今は、投手は分業制の時代と言われようとも
完投を目指してマウンドに立つ
ピッチャーの方が私はとても好きです。
住宅屋の仕事も
どんどん分業制になって来ている事が
多いと思います。![]()
が・・・。
今の時代にそぐわないと言われようとも
完投型タイプの仕事をこれからもやって行きたい
と強く思う
今日、この頃で有りました。
ロール
(牧草を丸めたモノ)
最近、郊外にてよく見かけます。
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございます。
