自分が感じた足りない事って?☆
1230回目
十勝工務店
創業108年目の赤坂建設
高山です。
注文していた
2021年の手帳が届きました。
昨年。
1年間、手帳を使わずにやってみよう。
スケジュール管理はスマホでも十分出来るし
十分出来ました。![]()
・・・・。
もうすぐ
2020年、終わりそうな時期になって。
何か?が足りない。![]()
と思うようになって。
以前の手帳を見直して
これが足りない!と感じ。
再び
手帳を購入しました。![]()
自分が感じた足りない事って☆![]()
数字でも、何の目標でも良いのですが・・・。
今年が始まる!
今年は〇〇を目標にする!と決意します。
でも、その目標が達成出来ない事って有りますよね。
その原因の大きな一つが。
その目標を忘れてしまう事がある様です。
私の場合、特に。
すなわち。![]()
目標を達成するための1番の近道とは?
自分で立てた目標を忘れない為にも、常に携帯している
手帳に記入、そして見る事が必要と感じました。
単に目標を達成すれば良いのか?
と言えば、違うと思うのです。
仕事は、人へのお役立ちと言う精神を忘れない為にも
常に目で見る事が大切と思いました。
そして。
自分個人ではとっても必要な記入欄![]()
本から学ぶ事ってとても多いと思うのです。
でも。
せっかく学んだ事、忘れてしまっている事、私は
本当によく有ります。![]()
ここに記入する事によって。
この本は、こういった学びがあったな・・・って
思い出してくれる事が多いんです。
又、記入しておく事で、意外と面白い事も沢山
出てきます。![]()
今年は別ノートに以上の事、書いていたのですが
やはり、見直す回数は圧倒的に少なかったり、あれっ
ノートどこ行ったかな?
なんて事も有りました。
やはり。自分は![]()
手帳として持った方が良いと思いました。
書き込む事が多い手帳なので
これから年末まで、様々な事を考え書き込んで行こうと
思います。
少し、早いですが
2021年が来るのが少し楽しみな
今日、この頃で有りました。![]()
書き込んだ後にも、ご紹介出来る部分は
紹介させて頂こうと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。
以上にて
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。




