ピタッとはまった時(^^)/
1214回目
十勝工務店
創業108年目の赤坂建設
高山です。
今日の午前中
お客様と外壁選びを行いました。
いざ。。。
外壁と言っても
その数、何百種類も有ります。
お客様・・・。曰く。。。
好きなモノ選んで良いですよ・・。
と言われ
外壁材のカタログを何冊も
渡されたけど・・・。
あまりにも種類が多すぎて
どれを選んで良いのか?
解らない。
となるモノです。
そういった時。
お客様からの要望をお聞きしたり
我々が感じ取って上げ・・・。
提案して差し上げる事が大切ですよね
提案させて頂いたモノが
ピタッとはまった時には
お客様も喜んで頂けますし![]()
私達もとても嬉しいものです。![]()
それを何回も繰り返して行くうちに
お客様が望んでいるモノを感じ取れる
力も少しづつ向上してくる様な気が
しています。
又、提案する際に気を付ける事の
一つとして・・・。
建築地に出向き、よく観察する事も
とても重要な事です。![]()
仮に
よく観察もせず、プラン図を作成し
そのプランがお客様にとっても気に入って
頂いたのですが・・・・。
隣の家と色柄が、ほぼ一緒になってしまった。。。
となった時・・・。
せっかく満足頂いていたモノが台無しに
なってしまう事も有りますよね。。。
今後のお隣との関係にも
影響が出てくる場合も有りますよね。。。
外観デザインの際・・・。
お客様が好みでお選び頂いたお色・・・。
とっても良い色だとは思うのですが・・・。
お隣の方も、同じ配色なんです。。。
どうされますか?
となった場合は好きなお色でも避ける
場合が多いですね。
同じような事で。
窓の位置・・・・
この窓は、お隣の方や、正面の方の窓の
真正面になりますよ・・・。
という提案も我々住宅屋には必要と思い
ます。。。
そんな事、当然の事では?
と思い方もいるかもしれませんが・・・。
実際は?
どうなのでしょう![]()
![]()
考えがなかなか定まらないお客様の為に
新興住宅街を廻って見て、気に入った
家があったら教えて下さいね。。。
とか
住宅雑誌などで気に入った外観の写真等
ネット上に掲載されている気に入った外観
等が有りましたら
スマホ📱等で撮影しておいて下さいね
等
も提案には必要な事だと思います。
もう一つ。
とても重要な事・・・・。
予算に合わせた提案を行う・・・。
好きなモノ選んで良いですよ・・・・。
仮にお客様が、これが良いんです。。。
というモノがあって
それを選ぶと、〇〇十万・・・追加に
なりますよ。。。
と言われた時・・・。
じゃあ。最初から言ってよ![]()
となってしまうと思います。
〇〇様のご予算的には選べる範囲は
ここから、ここまでです・・・。
でも、高くなっても良いから、これを
選びたい!
となる場合だってあるかもしれません。
どちらが
気分が良いか?
明らかですよね・・・。
いずれにしても・・・。
外観選びの際には
小さなサンプル図しか掲載されていない
場合が多い、カタログだけでは選んでは
駄目ですよ。。。
こういった順で選んで行きましょう・・・。
と伝えて行く事が、住宅屋にとって
大切な仕事であると感じる
今日、この頃でありました。
以上
今日の仕事にて感じた事を本日は書かさせて
頂きました。
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。

