数字は嘘を付かないと思っているから☆
2020.09.11高山ブログ
1213回目
十勝工務店
創業108年目の赤坂建設
高山です。
今晩。
池田本社に事務所系社員が
集まり決算書についての勉強会
が行われます。
決算書とは
ある面、世の中が評価する会社の
通信簿の様なモノと考えています。
決算書を
社員全員に公開する会社
経営者のみで把握する会社
様々有る様ですが
赤坂建設は
全てを社員に公開します。
私はとても良い事と思っています。![]()
何故なら
数字は嘘を付かない![]()
と思っているからです。
良かった事は、これから強化して行く
悪かった事は、これから改善して行く。
良かった事、悪かった事は
どう判断するのか?
その全てが決算書に表れてくると
言っても過言ではないと私は
思っています。![]()
もう既に今年度は始まっていますが
昨年度の結果を皆で検証して
お客様にとっても、社員にとっても
今以上、良い会社にして行きたい
と思う
今日この頃であります。
数日前、図書館から借りて来た本・・・。
今、情報はネットからも簡単に入手する事も
出来ますが・・・。
不思議な事に![]()
画面よりも、本から入手した方が、頭の中に
自分は情報が入り易い傾向に有ります。
ちょっとした情報を
ネットで調べる場合にでも、重要なモノはプリント
アウトして、読まなければ・・・・。
よく理解する事が出来ないケースが有りますね
何故?だろう?
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。
