夏季休暇のご案内★
1193回目
十勝老舗工務店
創業108年目の赤坂建設
高山です。
業界内では
すでにお盆休みに入っている会社様も
ある様です。
赤坂建設も13日(木)~16日(日)迄
夏季休暇を頂きます。🙇
いつもの年ですとその間。
全国的にも有名になった勝毎花火大会🎇
平原まつり等が行われますが
今年は![]()
コロナ禍の影響にて中止となっています。
特に
花火🎆大会となると館外から大変多くの方が
十勝に来て頂けます。
沢山の方がとても楽しみにしているイベントの
中止は何となく寂しいものですね。![]()
来年は、多くのイベント、行事が無事開催
される事を心から祈ります。![]()
さて。
話はく変わりますが
レジ袋、殆どのお店がレジ袋有料となってから
約1か月が経ちました。
何か?
レジ袋が有料である事に対して
店員にクレーム
を付ける人がいる様
です。ね。
店員さんに怒っても仕方ない事なのに・・・。
レンジ袋の有料化は
大きな環境問題となっているプラスチック製品
を少しでも軽減して行こうという取組。
お金が掛かるのなら、いらない・・・。
つまり。
それだけプラゴミが減る事にも繋がる、とても良い
政策なのだと自分では思っています。
そこで。
プラごみ、ある面、腐らないからいつまでも残って
しまう。
と言う事は・・・。![]()
住宅(家)って。
家の中(部品)には腐らせては駄目なモノ。
長年、部品を交換したり、塗り替えなくても良いモノ
の方が大歓迎となるはずです。
もう。既に
樹脂化されている部品も数多く有りますが
今以上
環境的に問題の無い範囲の中で
どんどん樹脂化出来るモノは樹脂化して行った方が
良いのでは?
全てのプラスチック製品を否定するのではなく
削減すべきモノ、活用できるモノ
をそれぞれ区別して行く事がより大切な時代に
なって行くのでは?![]()
とも自分では感じています。
またまた🙇
話が変わりますが、このブログでも何度か
ご案内させて頂いている、火災保険の事
先日、新聞報道
にて
日本経済新聞より引用![]()
火災保険料がハザートマップと連動との記事
浸水リスクが高い地区は保険料が10%高く
リスクが低いところは保険料が安くなる
との記事でした。
これからの土地探し、土地選びには
ハザートマップでは?どうなっていますか?が
益々、重要となってきますね。
そう感じる、今日この頃でありました。
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。
