ストンと落ちてしまう事も☆
1153回目
十勝の老舗工務店
赤坂建設 高山です。
昨日、今年の秋口から開始予定の
新築現場の
地盤調査を行いました。
地盤調査とは?
住宅建築後
土地の影響により家が傾かない様
土地の奥深く、土地の強度を調査する
検査?となります。(私の認識)![]()
もし。
土地の強度が満たない場合は
土を入れ替えたり
基礎を補強したり
杭を入れなければならない場合も有ります。
勿論、その検査は
第3者機関によって行われます。
ある程度、地区的に
この区域は地盤が弱い地区ですから
地盤補強はある程度、覚悟していて下さいね。
(当初から予算を見ておける)
※仮に杭工事を行う事になるとかなりの予算が
発生する事が多く有ります。
という地区だったら良いのですが・・・。
地方の場合??
検査して見なければ全く分からない。。。![]()
と言う土地。
ドリルが土地の打ち込まれる際![]()
緊張の一瞬で有ります。
何キロの重りを付け、何回転でドリルが下に
進んで行ったか?
で、その地盤が固いのか?柔いのか?
を判断する事が出来ます。
中には
回転もせず、ドリルがストン
と落ちてしまう事も
何度も見た事が有りますが・・・。![]()
![]()
今回の検査では
表面上は柔い箇所が有りましたが
肝心な部分・・・。では?
ガリガリ言って、回転はするもののあまり奥まで
入って行かない土地で有りました。![]()
![]()
第3者機関による解析結果を見て見なければ
何とも言えない部分も有りますが・・・。
ほっと。安心した昨日の出来事で有りました。
。。。。。。
つい先ほど、とても懐かしい方が
帯広事務所に来て頂けました。
昔からずっと、商売繁盛との事・・・・。
優れた技術を持っている事は勿論の事なのですが
やはり・・・。
商売繁盛の要因は
お人柄に勝るものは無い!
と強く感じる、今日、この頃でありました。
今日の朝顔日記
昨日とあまり変わりは無いため、今日は割愛させて
頂きます。(;・∀・)
以上
本日のブログを終了させて頂きます。
ありがとうございました。
