30年前と現在★
1064回目
十勝の老舗工務店
赤坂建設 高山です。
ふと、考えてみました。![]()
住宅建築業界
今から10年後どうなっているのでしょう?
今から約33年前を思い出してみます。
いつの時代も、我々の業界には集客が
とても大切な事ですが。
其のころ。
モデルハウスを建てると、そこに大勢のお客様
が訪れ、家を建てる土地も豊富にあった時代
でも・・・。
我々、新入社員はモデルハウスに入る事は
許されず・・・・。
無差別にお客様のお家を訪問する飛込営業
電話帳に掲載してある電話番号にだひたすらに
電話を入れるTELコール。。。
真面目に何千件も数をこなす事によって
お話を聞いて頂けるお客様と出会い
何件も家を建てて下さったお客様がいた時代!
住宅ローンの勉強も
今とは違い。
住宅金融公庫、年金融資、道融資など
各銀行別の融資などあまり覚える必要もなかった
時代・・・。
今・・・。
モデルハウスを建てても、あまりお客さんが来ないね~。
帯広市内には、誰でも購入※出来る売り土地が少ない
ね~。。。
各金融機関の住宅ローン、種類が多すぎて覚える
だけでも大変!
今時の若者を立派な営業社員に育てるのも大変!![]()
ちなみに※![]()
誰でも買える土地とは?
建築条件付でない土地
その土地を購入すると〇〇建設で建てないと駄目ですよ。
というのが建築条件付きの土地・・・。
そうではない土地の事となります。
これから先。。。
どんどん人口が減って行く
ご存知の通り
少子、超高齢化が益々、進み社会保険等の負担はきっと
今以上に増える事でしょう。
その為
世の中の人は、節約志向が益々、進み
我々だけでなく、どんな業界でも工夫なしには絶対に![]()
やって行けない時代を迎える事は目に見えていますよね。
でも・・・。
私はこう思います。![]()
上記にてご案内
させて頂いた、約30年前と現代。
外部・内部環境こそ大きく違っては来ているけど・・・。
根本的な
商売のやり方は、何一つ変わってはいない。。。
と感じるのは私だけでしょうか?
仕事をする上で、1番大切な事を、これからも守り
通して行けば、これからの10年も、何とか生き残って
行けるのでは?
と多少、不安を感じていますが・・・。![]()
と思う、今日この頃でありました。
暖かいところに行きたいですね。。。
