敵という認識☆
1064回目
十勝老舗工務店
赤坂建設 高山です。
先日、十勝住宅業界の代表等の方が
集まり新年会が行われました。
私の目の前に
座られたのも十勝を代表すると言っても
過言ではない社長様が
正面、斜め正面に2名・・・。
素晴らしい機会に恵まれたと思うと共に
とっても緊張感がある新年会でした・・・。
ここでとても大切な事・・・。
客観的観点からも・・・十勝の住宅の技術的
性能は大変レベルが高い!と言われています。
その訳![]()
それぞれの会社が勉強している事も有るのですが
他の地区も経験したも私が解る事・・・。
お互い、素晴らしい建物を創って行こう!と言う観点
においては、同業他社同士、深いレベルで情報交換を
行っている地区である訳です。
つまり、同業他社間、とても仲の良い地区なのです。
十勝以外!の地区では?
私の観点で申し訳有りませんが・・・。同業他社は、あくまで敵という
認識しかないのでは?
ある面、ライバル同士、顧客を取るか取らないか
の競争が働いている関係上・・・。
敵としてみるのも仕方が無いのかもしれません。
が、十勝は違うのですね・・・。
それが、十勝は良い建物を創れる事に繋がっている大きな
要因なのだと思います。
さて。
その場にて
私に最大の恩師とも言える社長様から教わった事。
もうすぐ創業108年の赤坂建設・・・。
ブログの最初でご紹介させて頂いておりました・・・が
世の中の出来事・・・。
老舗企業倒産!との文字を見る事が有ります。
老舗企業の倒産の要因!
時代に沿った企業運営が出来なくなる・・・。から。
と・・・。とても感じる事がありました。🙇
長年、やってきた事が正しい!
と言う感覚を思ってしまう事も多いと思います。
それは。
正しい事もあるし、今の時代には沿わない事もある。
創業108年目を迎える
赤坂建設で働く事に誇りを思うと共に
少し、言葉は悪年
ですが・・・。
それがどうした108年・・・と言う気持ちも少なからず
持って行かなくてはならないと思う・・・。
今日、この頃で有りました。
開催まで![]()
![]()
後3日!お陰様を持ちまして
参加応募人数250名を超えました。
ありがとうございます。
可動席は、ほぼ満員となりましたが
予備椅子を出すことによって会場はまだまだ
入れるそうです。
当日でも構いませんので
どうぞお越しください。よろしくお願いします。
ご拝読
ありがとうございます。。。
