灯油式★
十勝老舗工務店
赤坂建設 http://aksk.co.jp
高山です。
もしと言うより・・・。
いつ来てもおかしくはない。
大地震。
その備えは十分ですか?
何らかの対策はしておく事は不可欠ですね。
少し前に起きた。。。
北海道全体で起きた大停電(ブラックアウト)
その際。
何が起こっていたでしょう。
信号機はほぼ止まり・・・。
交通渋滞が起きました。
家庭内でも電化製品が使えなくなりました。
普段、コンセントを繋げば当然使えると思っている
電化製品の数々。。。
又、食品店には長蛇の列も出来ていました。
ある面。
普段の生活がどれだけ有難い事なのか。再認識した方も
多かったのではないでしょうか?
ただ。。。。
それを経験した今でも。。。
いざとなった時の対策を何もやっていない方もいらっしゃる様
ですね。
やらない要因として・・・。
様々な事があるものの。
今回、仕事柄、家(住宅)の事
をお話して行きたいと思います。
家の事・・・・何か対策しなくては?
でも、家の事、対策する為にはいったいいくらお金が掛かるんだろう!
必要な事は解っていてもそんなに費用は掛かられないよ。。。
と思っている方もいると思います。
そこで・・・・。
震災後、赤坂建設が取り組んできた事の一つ。
マスコミ紹介記事![]()
安価で簡単に短時間の工事で出来る災害対策
自宅に電源切替装置を取り付け
自家用発電機にて電気を送り、停電中も普段の生活を
して頂こうというモノ。
以後、上記記事にもある通り。
多くのお問合せとご注文を頂いております。
が・・・・。
弊社社長、赤坂正がいつも言っている事。
自家用発電機、上記記事にてご紹介されたものは
ガソリン式、LPガス式のものです。![]()
何故?灯油式の自家用発電機が普及しないんだろう?
実際に灯油式発電機は存在はしているモノの・・・。
小さい文字ですが定価
2,150,000円と有ります。購入価格は解りませんが
まだまだ、家庭用とは言えませんよね。
ガソリン式、LP式。悪いものでは決してないと思うのですが
少し危険が伴いますし、実際、発電機を始動させよう!と思った時
ガソリン・LPガス??どうなのでしょう?
使いづらい部分が在ると思うのです。
その点、灯油式があれば、とっても良いと思うのですが・・・・。
現在においては、メーカーへ問合せ、働きかけを行っても、灯油式
自家発電機器(家庭用)の制作はないそうです。
ただ。
多くの皆様のお声が有れば、考えは変わって来るのでは?と思い
本日、このブログを読んでくださっている皆さまへのお願いも含め
今回、いつもと少し違うブログを書かさせて頂きました。
是非。ご賛同頂ける方は
灯油式自家発電機器(家庭用)を広げて行きましょう。
どうぞよろしくお願い致します。🙇🙇🙇
最後に、先日の北海道で起きた大きな災害!
冬
の時期でなくて良かったと今でも強く思う、今日この頃で有ります。
ありがとうございました。



