作業と仕事☆
2019.06.29高山ブログ
          十勝老舗工務店
赤坂建設 http://aksk.co.jp
高山です。
本日、普段池田本社にいる事が多い赤坂社長
普段、帯広事務所にいる事が多い佐竹専務と久々に話す
機会が有りました。
話の最中。思った事。
『仕事と作業の違い』
経営者は、我々、社員の対して『仕事』をしてくれる事を
望んでいる。
経営者の望む仕事とは何でしょう?
こう思いました。![]()
指示を受けて、その指示の通り業務をこなすのが作業
又、指示がない限り、業務に取り掛からない等。
経営者の望む仕事とは?
会社運営の為に、指示がなくても会社にとってプラスとなる
業務を前もって熟して行く事。
今の流行りでもないですが・・・。
『忖度』する事ですよね。
経営者(社長)にとって。
〇〇やってくれる。・・・・と指示を出した時。
『もう作業が終了しています』
とても嬉しいものだそうです。。。
その上司に対しての気遣いが、お客様にも繋がって行くので
しょうね。
赤坂建設にて主に現場管理をしてくれている社員さんのお話
でした。
又、これからの未来。
AI(人工知能)に今までやっていた作業が奪われて行く。との
話を聞いた事があります。…と言うより。
確実にそうなって行くでしょうね。。。。
でも、そんなにAIについて詳しい訳では有りませんが・・・・。
AIにとって、1番苦手な事。
『気配り』や『心遣い』を伴った仕事。の様な気がしています。
特に我々の様な少人数で働く工務店
『仕事』をして行く事が、今後益々必要と感じる今日、この頃で
有りました。
ありがとうございます。
娘が書いてくれた私の作業(仕事)風景
