
お客様担当の豊富な経験を生かし赤坂建設らしいご提案を
正城哲也
住宅事業部 主任
住宅リフォームエキスパート(増改築相談員)
私は昭和47年生まれ、音更町出身です。叔父が建設業をしていて、仕事の様子などを見たりしていたのが影響したのか、北広島市の道都大学(現・星槎道都大学)に入学して建築を学びました。北広島や札幌より十勝の方が雪が少なくて暮らしやすいとも感じ、大学卒業後、故郷の十勝に戻り住宅会社に就職しました。
十勝の住宅会社でこれまで27年以上、住宅会社で営業やプランニングなどの仕事をしてきました。赤坂建設のことは、他の住宅会社に在籍した頃から知っており、2×4住宅のパイオニア、高断熱・高気密の家づくり、自由設計のプラン力、地域密着の工務店としての実績などが魅力で、今回、ご縁あって赤坂建設の社員としてスタートを切らせていただきました。
一番は、お客様の住まいへのご要望を大事にしています。間取り、デザイン、眺望、暖房など住まいに関するお考えなどをまずしっかり伺って、ご要望を実現する方法だけでなく、デメリットが生まれそうな場合は、そのことをお伝えして対応をご提案するのもプロの仕事かなと思っております。住宅の新築、リフォームなど、住まいに関するご相談は、いつでもお気軽にお寄せいただけたら嬉しいです。
正城さんはこんなひと

赤坂社長より
当社に入社する前も含め、十勝の気候風土にあったデザイン設計をする住宅会社で27年間にわたり、活躍されていた実績があります。同じツーバイフォー工法を得意とする会社での経験が長いため、仕事の先を読むこともでき、指示を待たずに自分から積極的に対応してくれる働き方で、即戦力としてなくてはならない存在になってきました。
また、人の嫌がるような仕事を率先して対応してくれます。ちょっとした大工仕事や塗装作業は自ら出来るスキルなども持っていて、とても心強く思っております。
近年の住宅価格の高騰による影響で、持家新築は確実に減って、リフォームやリノベーションのお仕事が増えてくると思います。正城さんは、増改築相談のプロとして「住宅リフォームエキスパート」の資格を武器に、新しい時代のニーズに感じ取り、お客様の満足度が高いご提案とリフォーム等のお仕事を続けてくれることを期待しています。